これはまた なんと 両手にhana
’15 1.30 Fri. Show Boat (高円寺ライブハウス)
ちがいます 違いますよ~ん
実は二人 私の教え子なんです
昨年春 タレント養成学校卒業し 現在ライブ中心に活動してる
アニソンシンガー ’Grace’ です
(まさか 教え子とライブやる日が来るんなんてねぇ~ )
二人から パワー貰いましたぁ
ほんとに ’今’ を生きてる ・・・
あの子たち見てて そう思いました
ー今を生きるー 長野 克弘
NHK Eテレ さんすう犬ワン
第18回 『 ぼうグラフ使える?~ぼうグラフと表~ 』
放送日:2月2日.9日
月曜日 午前9:10-9:20 (再)午後3:30-3:40
小学校低学年用につくられた 10分のショートプログラムなんですけど
おもしろい!! これなら算数が苦手な子も きっと楽しんで
貰えるに違いありません
たくさんの子供たちに 見て頂きたいです!
私ですか? そりゃもちろん ご期待にお応えいたします
お腹の底から 笑ってくださいませ
お楽しみに ヒヒッ
すぎちゃんがレギュラー出演です。 そして大活躍のワンちゃん !
なにしろ賢い また かわいい 癒し系です。 こちらも必見ですよ
暮れにWOWOWで バック・トゥ・ザ・フューチャーⅠ・Ⅱ・Ⅲやっておりました。
いやぁ~懐かしかったぁ それにしてもびっくりだったのがⅡ
時は1985年 30年後の未来から物語は始まるのですが
その30年後が なんと 2015 ナウ~ 今です
85年ていうと 私はまだ学生でした・・
「将来俳優になります! 」とか 「来年〇〇座のオーディション受けます!! 」
とか言ってたような気がします
その時描いていた30年後 う~ん いや50過ぎた自分の姿なんて
想像出来なかったような気がしますね
映画の中ではSKYWAYがあって車が空を飛び回っておりますが
いたって交通事情は今も昔もほとんど変わらない
当然だがネットもなければ携帯もない もしあの時代に携帯があったら
たぶん今以上に世の中乱れていたでしょうねぇ~
でも浮かれてた 80年代からみた30年後の未来は やはり明るい
昨今の映画に映る未来図は 何かというと破滅・滅亡・戦争….
夢がないのは何故なんでしょうね~
明るい未来を創るために 今をどう生きるか?
ここに新年の抱負を掲げるわけです
なんちゃって
今日は初日なので ちょっと考えてみようと思う
12/31 千秋楽 語りきれないほどの 『感動』を綴るために
今年の おいらは違うよ BABY
皆様 あけましておめでとうございます!
ついに年が明けました
未年は ふわふわ あたたかい 年になりそうですね
今年の目標ですか?
そうですね~ 『感動』 をキーワードに
日一日を送ってみようと思います
多くの出会いをいかし 多くの人に愛されるように
精進して参ります
本年も何卒よろしくお願い致します。
元旦
長野 克弘
2015.1.1 12:05am